笑福亭仁鶴 訃報のお知らせ

落語家で弊社特別顧問 笑福亭仁鶴(本名・岡本武士、おかもとたけし、1937年1月28日生まれ)が8月17日(火)、骨髄異形成症候群のため、大阪府内の自宅で逝去しました。満84歳でした。

すでに近親者、関係者で葬儀は滞りなく執り行われました。

笑福亭仁鶴は、上方落語家の存在を全国に広め、以後、長きにわたり上方落語界の発展に尽力し、多数の所属タレントが劇場にとどまらずテレビやラジオなどさまざまな場所で活躍できる現在の弊社の礎を築いた「中興の祖」でありました。

大阪市生野区出身。1962年、6代目笑福亭松鶴に弟子入りし、翌年、3代目林家染丸師匠からの紹介で弊社に所属。劇場で高座に上がりながら、テレビ、ラジオ、ドラマ、映画、舞台など多彩な才能を各方面で発揮しました。

深夜ラジオ番組「オーサカ・オールナイト夜明けまでご一緒に」(ラジオ大阪)、 「ABCヤングリクエスト」(朝日放送ラジオ)などでは、現代のラジオ番組の原型を作り上げ、ラジオ番組内で「どんなんかな~」「うれしかるかる」などのギャグを連発し、当時、若者から絶大な人気を博しました。

1967年4月、吉本新喜劇女優で「たかこ姫」の愛称で親しまれた永隆子さんと結婚。その後の活躍はさらに目覚ましく、1969年スタートの「ヤングおー!おー!」(毎日放送)では初代司会者に抜擢されるなど、その人気ぶりから「視聴率を5%上げる男」と評されました。

同年、ラジオ番組の企画で自ら作詞を手掛け、ビル掃除で働き懸命に子どもを育てる母親にエールを送る楽曲「おばちゃんのブルース」は多くの人に愛され、大ヒットしました。

1985年に始まり、「四角い仁鶴がまぁーるくおさめまっせ~」のセリフで有名な法律バラエティ番組「バラエティー生活笑百科」(NHK大阪)では、30年以上司会を務め、長きにわたり、お茶の間に親しまれました。

70歳を超えてからも精力的に落語の独演会を開催し、晩年になんばグランド花月で披露した「不動坊」は後輩たちが継承する上方落語の代表作といえます。

皆様には、故人生前に賜りましたご厚誼に深く感謝しますとともに、謹んでお知らせ申し上げます。

なお、自宅住所、喪主は非公表とさせていただきます。お別れ会の予定は現在のところありません。